本日、14時から赤屋交流センターで風力発電の勉強会を行いました。
赤屋地区を中心に、伯太、安来市街地、米子、松江、大山と多方面からご参加してくれました。また、安来市の市議会議員さんも数名ご参加いただきありがとうございました!
どじょっこテレビさんも来てくれましたので、後日放送していただけると思います。
配慮書段階における事業者説明会には赤屋地区では2名しか参加者がいなかったとのことですが、本日の勉強会には20名以上の参加者が集まりました。皆さん、だんだん意識が高くなってきている証拠でとてもうれしいです!
勉強会を通じて、風力発電が私たちの大切なこの地域に本当に必要なものかよく考えていただければと思います。私はもちろん、風力発電は要らないと考えています。よく風力発電などを賛成される方が口にするのは、大きな事業者が地域にきてくれれば、お金が落ちる仕組みが出来上がり、次の世代にも良い思いをさせてあげられるんじゃないかという言葉です。
それは間違っていると思います。自分たちの大切なものを売り渡さないと地域は守れない。国や事業者など、誰かに頼り、与えられなければ自分たちではどうすることもできないんだ。その諦めた感情は次の世代にも伝搬します。この地域を自分たちではどうしようもできないから大切なものを売り渡しでも守ろうなんて思いは、諦めと妥協です。私たちが諦めたら、次の世代も諦めます。守るべきものがなければ、無理にこの地にとどまる必要はない。一度この地域を出て行ったら若者は二度とここへは戻ってくることはないでしょう。
私たちがこの地域の自然や歴史はとても大切なものなんだ。先人が造り上げ、守ってきたかけがえのないものだ。だから、自分たちの手で守るんだと、そういう強い想いをもって恐れずに行動することが本当は多くの次の世代も望んでいることではないでしょうか?みじめなことじゃないと思います。次の世代にとって負担なことではないと思います。次の世代が受け継ぎたい願いだと思います。生きていく上で大切なふるさとを持つことは、心の拠り所であって誇りであり、支えになります。
例え受け継ぐ次の世代が決して楽なバトンでは無かったとしても、根底に強い想いがあれば、きっとうまくやっていけると思います。それこそ本当の意味での持続可能な社会というものではないかと思います。